#1 初投稿!
最終更新: 2020年5月19日
The Sound of Hilirious のメンバー、ゆーまです。
以後お見知りおきを。
なんて、堅苦しい挨拶は苦手なので、ゆるーく行きたいと思います。
名前にも緩さがあるとメンバーに言われましたし。笑
初回の今回は、より自分たちのことを知ってもらいたいと思うので、私ゆーまの自己紹介的なものをやろうと思います。どうぞお付き合いください。笑
名前:ゆーま
出身:埼玉生まれ、千葉育ち。現在は埼玉に戻って生活しています。
生年月日:1996/9/24
血液型:O型
こんな感じ?笑
バンドなので、音楽の経歴は詳しく書こうと思います。
中学校から吹奏楽をはじめ、中1ではトランペット、中2からはパーカッション(打楽器)を始めました。
それと同時にマーチングというものも始めました。
演奏しながら行進したり、形を作ったりする、あれです。
同じく中学生の時に、シンガーソングライターのYUI(現在は小文字のyuiという名義でバンドをやってらっしゃいますが、当時は大文字の方でした)に衝撃を受けたらしく、親にギターが欲しいって言ったんでしょうね。
正直、そのあたりの動機を正確に覚えてないのですが。笑
ただ、その頃に親が昔使っていたらしいギターをもらい、嬉しかったのを覚えています。
高校は、マーチングを続けたいって事で、吹奏楽、マーチングが全国レベルの高校に進学したわけですが、こーれが練習が辛いのなんの。笑
ただ、ちゃんと全国大会の舞台にも何度も立たせてもらって、
そのおかげで今の技術があるので感謝はしています。
そんなこんなで高校生も終わり、進路としては音楽の専門学校に行きました。
吹奏楽をずっとやってきて、生粋の音楽好きになっていたわけですが、違うジャンル音楽もやってみたいってギターと作詞作曲の専攻にしました。
自分の曲を作るっていうのを憧れていたってのもありますが。笑
そして学生も終わり、社会人になるとやっぱりそれぞれのことで忙しくなるわけで、
当時やっていたバンドのメンバーと会いづらくなりました。
そんな中たまたまこのHilarious のリーダーたちに出会って、こうしてまたバンドをやり始めたって感じですね。
思ったより長くなっちゃった...。笑
そんなこんなで、今の自分がいるわけです。
このバンドのおかげで、まだ歴は短いですが沢山の大切な出会いがありました。
このブログを見てくれているあなたもその1人です。
あなたに出会えた感謝を、音楽でお返しをしていきたい。
「誰かの人生の主題歌をつくりたい」
このバンドでできることを少しずつだと思いますが、あなたに届けたいと思っています。
これからの活動を見守っていただければ、そして、ライブにも是非足を運んでいただいて、お会いできれば嬉しいです。
ありがとうございます。
次回以降の僕の記事では、好きなバンドの話だったり、日常の中で感じたこととかを綴っていけたらなーと、ゆるーく考えています。
このブログの方向性も、頻度も全然決まっていませんが、よければ次回も見ていただければと思います!
多分ここまで長くならないと思うので!笑
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
お相手は、Hilariousのゆーまでした!